BlenderでBezierパスのMesh法線が反転できないとき

Bebelと組み合わせることで、Bezierのパスから厚みのあるObjectを作成できます。

しかし Mesh法線が反対になっていることがあります。

 



法線は ViewPortOverray / Geometory / Face Orientation で確認できます。

通常Objectであれば、EditMode でMesh>Normals>Filpで反転して修正することができます。

ですが BezierのパスにはMeshがないためかMeshのメニューが表示されず反転操作ができません。

 

解決策ですが、厚みを作っているBebelに指定したBezierObjectの回転方向を逆にします。

(Bezierを構成する点に番号が振ってあるとして、それを逆にするイメージ。)

スクリーンショットを拡大すると、上部にベジエがあるのがわかると思います。

最初の

最初の画像と次の画像で選択しているのは同じ点で、位置を画像のように移動することで、法線の向きが解消されています。

(ただし中心位置から形状がずれたので、下のパスObjectの形・位置も少し変わっている。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

スズランのフィギュア作りました

スズランのフィギュア、なかったので作りました フルスクラッチ 1\7 スケールの光学式3Dプリントガレージキットです     「無いんだったら作ればいいのよ」という古い神様の格言に従った次第 2022/09から着手して2025/5リリースとなり、足掛け2.5年かかってます まあ途...