GtkScrolledWindowのスクロール位置をアプリケーション側から変更して中央寄せするコードです。
===
static void et_scrolled_window_centering_(GtkScrolledWindow *scrolled_window)
{
{
GtkAdjustment *vadj = gtk_scrolled_window_get_vadjustment (scrolled_window);
double v = (gtk_adjustment_get_upper(vadj) - gtk_adjustment_get_page_size(vadj)) / 2.0;
gtk_adjustment_set_value (vadj, v);
}
{
GtkAdjustment *hadj = gtk_scrolled_window_get_hadjustment (scrolled_window);
double h = (gtk_adjustment_get_upper(hadj) - gtk_adjustment_get_page_size(hadj)) / 2.0;
gtk_adjustment_set_value (hadj, h);
}
}
===
問題はこのスクロール位置指定の実行タイミングで、スクロール位置を変更するにはScrolledWindowの中でスクロールされる内側Widgetが再描画済みでサイズが確定していなければならないのですが、Widgetコールバックの設計によっては、スクロール位置の変更コードを呼び出すタイミングがその内側Widgetの再描画コールバック("draw"イベント)内しかない場合があって。
仕方がないので最初の再描画コールバック内でフラグをカウントアップして"draw"イベントを再度コールするようにしたのですが、作成中のアプリケーションはそうしなくても都合により外部からすぐ再描画コールバックが呼ばれるので、これで本当に正しいのか正直不明です。
===
static gboolean _cb_expose_event (GtkWidget *widget, cairo_t *cr, gpointer data)
{
(中略)
switch(self->centering_control){
case 0:
self->centering_control++;
// kick to re draw event, because only need centering.
gtk_widget_queue_draw(self->canvas);
break;
case 1:
self->centering_control++;
debug_print_adjustment_(self);
et_scrolled_window_centering_(GTK_SCROLLED_WINDOW(self->scroll));
break;
default:
break;
}
}
return FALSE;
}
===
以上です。
登録:
投稿 (Atom)
FireFoxでcontent_scripts内のconsole.log()のメッセージが出力されない
本件は、2023/09頃には解決しているはずの話です。 TL;DR Q. chromeで動いたwebextensionsがFireFoxでcontent_scripts内のconsole.log()のメッセージをコンソールに出力しないのはなぜか? A. FireFoxが ...

-
ノートPCの液晶保護フィルムが100円で買えるなんて、良い時代になりました。 ダイソーに行ったら、ノートPCで使えそうな液晶保護フィルムがあったため、衝動的に購入。 A4サイズと書いてあります。私が使っている13インチワイドのノートPCで使えるかどうかわからなかっ...
-
RENAULT LIGHT10 購入した際に一緒に揃えたものです。 自転車を使うにあたって、自転車以外にもいろいろ必要なあるものがあります。 これまで自宅に自転車はなかったので、必要なものは全部、1からそろえました。 ヘルメット、ライト、ベル、空気入れ、鍵x2、輪行バッグ...
-
cssでcheckboxがdisableのときlabelテキストの色を変更したかったのですが、日本語で一発これという設定がなかったので探してみました。 checkboxが無効であるときは、ラベル文字列を含めて、チェックボックス全体が無効を示す色になっていたほうが、ユーザにとってわ...