USB2.0のハブを購入 Ubuntuでサウンドデバイスを繋ぐテストほか (U2H-SS4BF1BK)

USB2.0のポートを増やそうと、USBハブを購入しました。
買ったのは U2H-SS4BF1BK です。

その他購入品
ついでにその他、あれこれ購入。

キーボード他を繋いで使用中

サウンドデバイスをタコ足配線して使ってみるテスト。
キーボードとペンタブレットを繋いだ状態の通常使用(?)ではまったく問題ありません。
さすがにサウンドデバイスを繋いでマイクで通話した時は音にノイズが入りました。具体的には、声は聞こえるけれどノイズが同じくらい乗って、実用は厳しいくらい。
ただし、ヘッドホンで音楽を聴くだけならば、気がつくような遅延もノイズもありませんでした。
また、当然ながら Ubuntu 12.04およびUbuntu14.04 で問題なく使用できました。

今回はバスパワーで取り回しのしやすい製品としてこれを選びました。
ACアダプタ付きの外部電源供給可能な製品は、これより少し高いようだというのも理由のひとつです。

ドラッグ可能なHTMLダイアログ(pure javascript)

 ファイルを開くダイアログならともかく、Itemの回転ダイアログなどは画面に被っていると、編集対象が隠れてダイアログ操作しずらくなってしまいます。 そこでモーダルダイアログ をドラッグで移動できるようにする必要があります。 HTMLのダイアログの場合、ドラッグ可能にするにはJSが...