electron-packagerがフリーズした場合の対処。
```
> daisy_sequence@201812.2.0 pack:win /home/nuka/daisy_sequence/daisy_sequence
> npm run clean:win && electron-packager . --out=./release/win --platform=win32 --arch=x64 --icon='./image/icon.ico' --ignore='release' --ignore='object/' --ignore='obj/' --ignore='work/' --ignore='test/'
> daisy_sequence@201812.2.0 clean:win /home/nuka/daisy_sequence/daisy_sequence
> rm -rf ./release/win
```
とかで止まった時、npmキャッシュを除去すると解決する場合がある。
sudo rm -rf ~/.npm
```
> daisy_sequence@201812.2.0 pack:win /home/nuka/daisy_sequence/daisy_sequence
> npm run clean:win && electron-packager . --out=./release/win --platform=win32 --arch=x64 --icon='./image/icon.ico' --ignore='release' --ignore='object/' --ignore='obj/' --ignore='work/' --ignore='test/'
> daisy_sequence@201812.2.0 clean:win /home/nuka/daisy_sequence/daisy_sequence
> rm -rf ./release/win
Packaging app for platform win32 x64 using electron v6.0.12
Wrote new app to release/win/daisy_sequence-win32-x64
~/daisy_sequence
~/daisy_sequence/daisy_sequence/release/win/daisy_sequence-win32-x64 ~/daisy_sequence
adding: LICENSE (deflated 41%)
adding: LICENSES.chromium.html (deflated 83%)
adding: README.md (deflated 36%)
adding: chrome_100_percent.pak (deflated 8%)
〜
```
また、各プラットフォーム向けelectonバイナリのダウンロードは進行していてプログレスバーが出ていないだけの場合もある。
(macosx catalinaにて発生)
/tmp下を見るとわかる。electron-*的な名前のファイルが存在してサイズが増えていくはず。
`ls -lh /tmp`
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Blenderでレンダリング画像の色がおかしい場合の対処
レンダリング結果の画像が編集画面と一致せずおかしくなる場合が有ります。 編集画面ではこれで、 レンダリング結果の色がおかしくなっています。 原因はWorldの背景色が反射でオブジェクトに映っているためです。 Scene>Surface>Color から設定できます...

-
RENAULT LIGHT10 購入した際に一緒に揃えたものです。 自転車を使うにあたって、自転車以外にもいろいろ必要なあるものがあります。 これまで自宅に自転車はなかったので、必要なものは全部、1からそろえました。 ヘルメット、ライト、ベル、空気入れ、鍵x2、輪行バッグ...
-
ノートPCの液晶保護フィルムが100円で買えるなんて、良い時代になりました。 ダイソーに行ったら、ノートPCで使えそうな液晶保護フィルムがあったため、衝動的に購入。 A4サイズと書いてあります。私が使っている13インチワイドのノートPCで使えるかどうかわからなかっ...
-
cssでcheckboxがdisableのときlabelテキストの色を変更したかったのですが、日本語で一発これという設定がなかったので探してみました。 checkboxが無効であるときは、ラベル文字列を含めて、チェックボックス全体が無効を示す色になっていたほうが、ユーザにとってわ...
0 件のコメント:
コメントを投稿