安価にマクロボタンのある左手デバイスを手に入れたかったので。
できれば設定後にLinuxとかMacとかでも使えるものということで、ハードウェアだけでマクロが記録できるものを。
このマウスについては、ドライバやソフトなしでマクロが動作するのか、そういった情報がなく、安かったので試しに購入。
結果、マウス設定を保存して他のPCで使えるタイプでした。
Windowsで設定して、Linuxで動作確認しました。
# ソフトウェア
CDに入っているそうなのですが、ドライブを持ってくるのが面倒だったのでダウンロード。
http://www.etpc.cn/server.aspx?code=0301
からT7を選んでダウンロードできます。
rarだったので7zportableで解凍してインストール。
# 取扱説明書
# 付属CD
# 写真
背面に切り替えボタン。
USB端子部がけっこう長い。
ボタンに単なるCtrlを割り当てて、押しながら中ボタンのロールで拡大縮小しようかと思ったのですが、それはできませんでした。ロールの上下操作もマクロ指定できません。
左横のマクロキーは左手からだとアクセスが難しいようなのでまだ使っていません。
目的は安価にマクロボタンのある左手デバイスを手に入れることだったので、左手デバイスとして右クリックボタンにマクロでCtrl+Zを割り当てて、イラストのペン入れ練習に使い始めました。Undoしやすくて便利。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
TIGORA(ティゴラ)のトレッキング シューズ
TIGORA(ティゴラ)の トレッキング シューズを買いました。 メインの靴がアシックスウォーキングで街歩き用なのですが、これまではこれで高尾山などの軽い山も登っていました。 今回、靴底があまりに摩耗したこともあってアシックスウォーキングを買い替えたのですが、ついでに消耗が激...
-
ノートPCの液晶保護フィルムが100円で買えるなんて、良い時代になりました。 ダイソーに行ったら、ノートPCで使えそうな液晶保護フィルムがあったため、衝動的に購入。 A4サイズと書いてあります。私が使っている13インチワイドのノートPCで使えるかどうかわからなかっ...
-
formでユーザの入力やファイルを送信する際、IDを付与したり、送信した情報を紐付けるか、などの情報を一緒に送信したい場合があります。 その場合、ID情報はブラウザに表示しないのがベストです。ユーザに見せたり、編集してもらう必要はありません。 わたしの場合、10個の画像が...
-
Make オルタネイティヴは数あれど、小さな実験プロジェクトを始めるときに、簡単に使えるMakeは未だにビルドツールとして有力な選択肢だと思います。 MakefileはUNIX環境、というかCLIツール群があることを前提にしているところがあります。Windows環境ではUN...
0 件のコメント:
コメントを投稿