lina_dicto for androidをリリースしました。
エスペラントと日本語で、単語を翻訳できるAndroidアプリです。
AndoidのPlayストアからインストールできます。
エスペラント単語の入力補完機能があり、入力中の文字から単語を予測します。
また、スペルミスによるミスヒットに対して、正しい単語の候補を示します。
エスペラント文では、単語検索だけでなく文章検索にも対応しています。
文章を入ると、自動で単語分割して結果表示してくれます。
Web上のエスペラント文を読みたい場合などに役立つ機能です。
ソースコードを公開しています。githubはこちら。
技術的な話は少し下の日記に書きました。
https://srad.jp/~m_nukazawa/journal/616311/
lina_dictoはそもそもPC向けのエスペラント辞書アプリケーション(Win/Mac/Linux対応)です。これの裏側がelectronだったため、そのままWebViewを使ってAndroidアプリケーションにできるなと思って作りました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
FireFoxでcontent_scripts内のconsole.log()のメッセージが出力されない
本件は、2023/09頃には解決しているはずの話です。 TL;DR Q. chromeで動いたwebextensionsがFireFoxでcontent_scripts内のconsole.log()のメッセージをコンソールに出力しないのはなぜか? A. FireFoxが ...

-
ノートPCの液晶保護フィルムが100円で買えるなんて、良い時代になりました。 ダイソーに行ったら、ノートPCで使えそうな液晶保護フィルムがあったため、衝動的に購入。 A4サイズと書いてあります。私が使っている13インチワイドのノートPCで使えるかどうかわからなかっ...
-
RENAULT LIGHT10 購入した際に一緒に揃えたものです。 自転車を使うにあたって、自転車以外にもいろいろ必要なあるものがあります。 これまで自宅に自転車はなかったので、必要なものは全部、1からそろえました。 ヘルメット、ライト、ベル、空気入れ、鍵x2、輪行バッグ...
-
cssでcheckboxがdisableのときlabelテキストの色を変更したかったのですが、日本語で一発これという設定がなかったので探してみました。 checkboxが無効であるときは、ラベル文字列を含めて、チェックボックス全体が無効を示す色になっていたほうが、ユーザにとってわ...
0 件のコメント:
コメントを投稿