GIMP2.8について英語で調べるための対応表(動的特性/ブラシツールオプション)

GIMPで別記事(GIMPで星空を描く)を書いていた時に欲しくなったので。
対応表といいつつ、画像を貼りつけただけですが。

GIMP2.8で追加された、動的特性などについて調べたい場合などにどうぞ。


ブラシ(ツールオプション)の英文

動的特性の英文




0 件のコメント:

コメントを投稿

Blenderでレンダリング画像の色がおかしい場合の対処

レンダリング結果の画像が編集画面と一致せずおかしくなる場合が有ります。 編集画面ではこれで、  レンダリング結果の色がおかしくなっています。 原因はWorldの背景色が反射でオブジェクトに映っているためです。  Scene>Surface>Color から設定できます...