fancyboxデモページを切り出したもの(付属物)
以下のソースは、fancyboxのデモページを、わたしの用途に合うように切り出したものです。
こちらの記事の付属物です。
元のファイルはfancybox.net様が配布しているfancyboxに添付されている、デモページのhtmlファイルです。
本体および正しいデモファイル、詳しく正確な情報については、そちらへ。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>cut to fancyBox Demonstration</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<!-- Add jQuery library -->
<script type="text/javascript" src="mods/fancybox/lib/jquery-1.10.1.min.js"></script>
<!-- Add mousewheel plugin (this is optional) -->
<script type="text/javascript" src="mods/fancybox/lib/jquery.mousewheel-3.0.6.pack.js"></script>
<!-- Add fancyBox main JS and CSS files -->
<script type="text/javascript" src="mods/fancybox/source/jquery.fancybox.js?v=2.1.5"></script>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="mods/fancybox/source/jquery.fancybox.css?v=2.1.5" media="screen" />
<!-- Add Button helper (this is optional) -->
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="mods/fancybox/source/helpers/jquery.fancybox-buttons.css?v=1.0.5" />
<script type="text/javascript" src="mods/fancybox/source/helpers/jquery.fancybox-buttons.js?v=1.0.5"></script>
<!-- Add Thumbnail helper (this is optional) -->
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="mods/fancybox/source/helpers/jquery.fancybox-thumbs.css?v=1.0.7" />
<script type="text/javascript" src="mods/fancybox/source/helpers/jquery.fancybox-thumbs.js?v=1.0.7"></script>
<!-- Add Media helper (this is optional) -->
<script type="text/javascript" src="mods/fancybox/source/helpers/jquery.fancybox-media.js?v=1.0.6"></script>
<script type="text/javascript">
$(document).ready(function() {
$(".fancybox_iframe").click(function() {
$.fancybox.open({
href : 'iframe.php',
type : 'iframe',
padding : 5
});
});
});
</script>
</head>
<body>
<a class="fancybox_iframe" href="javascript:;">
Open single item, custom options
</a>
</body>
</html>
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Blenderでレンダリング画像の色がおかしい場合の対処
レンダリング結果の画像が編集画面と一致せずおかしくなる場合が有ります。 編集画面ではこれで、 レンダリング結果の色がおかしくなっています。 原因はWorldの背景色が反射でオブジェクトに映っているためです。 Scene>Surface>Color から設定できます...

-
RENAULT LIGHT10 購入した際に一緒に揃えたものです。 自転車を使うにあたって、自転車以外にもいろいろ必要なあるものがあります。 これまで自宅に自転車はなかったので、必要なものは全部、1からそろえました。 ヘルメット、ライト、ベル、空気入れ、鍵x2、輪行バッグ...
-
ノートPCの液晶保護フィルムが100円で買えるなんて、良い時代になりました。 ダイソーに行ったら、ノートPCで使えそうな液晶保護フィルムがあったため、衝動的に購入。 A4サイズと書いてあります。私が使っている13インチワイドのノートPCで使えるかどうかわからなかっ...
-
cssでcheckboxがdisableのときlabelテキストの色を変更したかったのですが、日本語で一発これという設定がなかったので探してみました。 checkboxが無効であるときは、ラベル文字列を含めて、チェックボックス全体が無効を示す色になっていたほうが、ユーザにとってわ...
0 件のコメント:
コメントを投稿