JavaScript enginたちのコンパイル(2015)

2015年版の情報ですが、SpiderMonkeyとv8のビルド手順を確認した際のメモです。
勿体無いので一応公開しておきます。


 SpiderMonkeyの取得とビルド



公式の手順にあるビルドシステムのブートストラップを実行します。
wget -O bootstrap.py https://hg.mozilla.org/mozilla-central/raw-file/default/python/mozboot/bin/bootstrap.py && python bootstrap.py

下記の返答を 要求されたので「1」を答えました。
その後で依存パッケージ導入のために管理者権限を要求されます。
Please choose the version of Firefox you want to build:
1. Firefox for Desktop
2. Firefox for Android
Your choice:

SpiderMonkeyの環境構築はV8と違って、ブートストラップの最後にgitリポジトリの案内まで表示してくれる親切さです。(公式ダウンロードリポジトリ案内を読むまでもなかった。)


Gitリポジトリ取得は、履歴の長さ故かとても時間がかかります。
git clone https://git.mozilla.org/integration/gecko-dev.git

わたしは一晩放置しました。
最新ソースだけ欲しい場合は、単に最新ソースツリーを指定して取得したほうが良さそうです。
git clone --depth 1 https://github.com/mozilla/gecko-dev.git


ビルドは、思った以上に早く終わりました。8コア指定したからかもしれません。
autoconfは念の為にバージョンを確認しましょう。 ブートストラップが最適バージョンを配置してくれているようですが。
autoconf --version
autoconf
mkdir build_OPT.OBJ
cd build_OPT.OBJ
../configure make -j8

ビルド成功を確認。
dist/bin/js --help

今回は、インストールはしませんでした。




JavaScript v8の取得



V8 JavaScriptエンジンの取得

公式のGit利用案内ページにはいろいろ書いてありますが、結局Githubの公式ミラーからいつものcloneで取得できます。
git clone https://github.com/v8/v8-git-mirror.git


glient <- V8ビルドシステム(makefile生成)


リンクを辿ってChromiumビルドツールのページ http://dev.chromium.org/developers/how-tos/install-depot-tools  にて
git clone https://chromium.googlesource.com/chromium/tools/depot_tools.git


export PATH=`pwd`/depot_tools:"$PATH"

要はパスを通しておけということのようです。

gclient --help
が通ることを確認。

公式手順には記載されていませんがgclientはconfigが必要。
gclient config https://chromium.googlesource.com/v8/v8
gclient sync

しばらく反応がなかったり、反応があったと思えば時間をカウントするだけだったり、進行しているのか疑ってしまう動作のあとでProgressがちゃんと進行します。


SVNは、checkoutの途中でエラーで止まりました。

TIGORA(ティゴラ)のトレッキング シューズ

 TIGORA(ティゴラ)の トレッキング シューズを買いました。 メインの靴がアシックスウォーキングで街歩き用なのですが、これまではこれで高尾山などの軽い山も登っていました。 今回、靴底があまりに摩耗したこともあってアシックスウォーキングを買い替えたのですが、ついでに消耗が激...