Ubuntu13.10インストールの雑記 (betaからリリース版まで)

気が早いですが、Ubuntu13.10のベータ版を実機にインストールしてみました。

お約束の2点を。
・この時点でのUbuntu13.10は評価用のベータ版です。バグが残っている可能性があるため、あくまでリリースを待ち、導入する場合は自己責任で行いましょう。
・ここに書いた不具合はベータ版のものです。リリース版では解決している場合があります。


また、本記事は Ubuntu13.10 リリースまで、気づいた点などを更新する予定です。

それでは始めます。
なお、作業手順自体はUbuntu 13.04再インストール時の雑記に書いたままのものは省略しています。




インストール時の Ubuntu One設定を回避する

emailなどの設定項目に何も入力せず進めば、何も問題なくインストールを進めることができます。


デュアルディスプレイ起動時のノイズが出なくなった

Ubuntu13.04ではデュアルディスプレイ環境で出ていた起動時の画面ノイズが出なくなりました。今のところ不具合などもありません。
デュアルディスプレイ・デュアルペンタブレット共に、13.04の頃と同じように設定でき、動作も安定しています。

GitやHgをNautilusでチェックできる

RabbitVCS (Git)や TortoiseHg (Mercurial) が通常のリポジトリからインストールできます。
以前はPPAリポジトリを追加する必要がありました。
Gitリポジトリの状態をNautilus上で確認できる


システムテスト

大したことではありませんが、少しでも開発に貢献できればと思い、システムテストを実行しました。
システムテスト中に不具合が発生したものの、テスト自体は問題なく最後まで進み、システムのレポートをUbuntu開発サーバに提出することができました。

システムテスト実行中

Skype通話でサウンドの不調

10/01の状態:Skype Test Callはできるようです。
ただ、しばらくするとSkypeがノイズを鳴らしはじめます。

ccsmによるALTキーの無効が効くようになった

Ubutu13.10はデフォルトでは、Altキーをタスクバーの表示に使えません(Unityデスクトップのコマンド入力バーのショートカットになっている) 。
ccsmにてAltキーの拡張を無効にすることで、タスクバー表示などができるようになります。
Ubuntu13.04では、この設定をしても上手く動かない部分がありましたが、今回はAltキーを使えるようになりました。
Alt+PrintScreenによる単一ウィンドウのスクリーンショットも撮れるようになります。

ccsmにてALTキーの拡張を無効化



ワークスペースの切り替え

(注:2013/10/16にチェックしたら直っていました。)
横には行けますが、下に行けません。
ワークスペース自体は使えますし、キーボードショートカットも設定されているのですが、なぜか下に移動することができません。
とりあえず横移動はできるので、私の用途には支障ありませんでした。

Ctrl+Shift+Alt+rightで移動すると、ごちゃごちゃした作業スペースから最前面のウィンドウだけが隣のワークスペースに移動するので、スクリーンショットを撮るのに便利です。


「ウィンドウを隠す」ショートカットの設定  (Windows+D )




Rhythmbox

不具合などはありませんでした。
最初に少しつまづいた箇所がひとつ。ラジオで音がでることを確かめてから、いつもの監視ディレクトリ設定をしようとしたら、タスクバーに設定メニューが出ませんでした。
どうやら、ラジオを選択した状態ではタスクバーに出るメニューが通常時と異なるようです。

「ミュージック」の下にいつものメニューがあるので、以前のUbuntuと同じように使うことができます。



mozcを使う

リリースノートおよび、あわしろいくや様のブログにて、セットアップヘルパが紹介されています(わたしがUbuntu13.10をインストール した翌日に公開されて、個人的に大変助かりました)。


スクリプトを実行してmozcを導入。足りないパッケージはウィンドウで通知されるので、適宜導入しましょう。

mozcアイコン

beta環境では mozc-setup-helper の方を使用していたのですが、IME切り替えが少し上手くいかなかったのですが、Ubuntu13.10正式リリース後に、リポジトリ追加にあるパッケージを試してみたところ、解決していて、問題なさそうです。

リポジトリは
sudo add-apt-repository ppa:japaneseteam/ppa
を使ったほうが良いようです。
tester向けのリポジトリを使ったところ、一部の入力によってGeditが落ちる不具合が発生したためです。

(正式版で直っていることを確認しました)インストーラがSSDのパーティション初期化に失敗

正式リリース後に、修正されていることを確認しました。

インストール時にパーティション削除に失敗。
インストールの種類は、以前の教訓にしたがいクリーンインストールでした。
Ubuntuをライブ起動してパーティションテーブルを初期化しました(タイプはGPT)。
インストールの再試行は、(USBブートの)CDライブデスクトップではUbuntuのインストーラが起動しなかったため、installモードでのインストールを実行。
無事にUbuntuが起動。インストールに成功した模様です。
(インストール後のパーティションテーブルはmsdosになっていました。)
正式リリース時には直っていると思います。
(※正式リリース後に、修正されていることを確認しました。)

その他雑記


VirtualBox 4.2.18をExtensionPackと共に導入。問題なし。


一部のUSBサウンドデバイスが使えない問題が、13.10正式リリース版では解決した模様です。(参考URL1, 2)
・Sound Blaster Play! SB-PLAY(MODEL NO SB1140)
・プラネックス社製 PL-US35AP


0 件のコメント:

コメントを投稿